パチンコ依存症
パチンコ依存症とは
パチンコ依存症は気付かないことが多い
家族や友人からみてパチンコ依存症ではないかと思う人がいても
実は本人はまったく気づいていないことの方が多いのです。
自分は違う、自分は他の人とは違う
そう思ってどんどんパチンコにのめり込み、依存症になっていることすら気づかず
借金を繰り返したりするのです。
もし家族や友人がパチンコ依存症だから気を付けた方が良いと言っても、
何を言っているんだと怒ったり、話にもならず解決の方法が無い場合もあります。
だからこそ怖いパチンコ依存症。
もしかしたら自分はパチンコ依存症かもしれない。
そういう危機感を持つことが大切なのです。
客観的に自分がパチンコ依存症ではないか考える事も必要です。
パチンコ依存症チェックリスト
パチンコ依存症かどうか、客観的に見るためのチェックリストが有ります。
このチェックリストにどれが当てはまるか見てみましょう!
【パチンコ依存症 チェックリスト】
- 自分が予定していた金額より多く使い込んでしまったことがある。
- 「2000円しか負けなかった」と喜んでいる
- パチンコをし過ぎて、待ち合わせに遅れたり約束をキャンセルしたことがある
- 家賃や生活費など使ってはいけないお金を使ってパチンコをしたことがある
- 残金が0円になることが分かっているのに、「今日勝てば大丈夫」と使い切ってしまったことがある
- お金が足りなくなって借金をしたことがある
- 友人や家族にパチンコで使うと言わずにお金を借りた事がある
- 勝った時は豪勢な食事をして、負けたらやけ食いやヤケ酒をする
- 禁煙や禁酒も続かない
- 本気でパチプロになろうと思ったことがある
このチェックリストで2.4.6.7とお金に関する設問があります。
この設問に当てはまっている人は完全なる「パチンコ依存症」です。
もし、借金をしてまでパチンコに行ってしまうのであればどんどん依存症がひどくなる可能性があります。
また、借金も増えてしまい生活ができなくなってしまう人も少なくないでしょう。
それ以外の設問についても「このくらい普通でしょ?」と感じているなら要注意です!
このチェックリストの設問は全て普通の人からすると異常と思われる内容です。
チェックリストに一つでも当てはまる項目が有った場合、自分はパチンコ依存症に近いと
自覚することが大切です。